<倉本聰さん>北海道教育大学で講義 教師の卵に演劇的手法(毎日新聞)

 北海道富良野市在住の脚本家で演出家の倉本聰さん(75)が、コミュニケーション能力に優れた教師を育てようと北海道教育大学に協力し、同大旭川校で4月13日から演劇授業を開講する。84年から自らが主宰し、俳優や脚本家を養成してきた「富良野塾」で培った演劇的手法を活用。教師に求められる他者への感情移入や想像力などを養う全国初の試みだ。【横田信行】

 倉本さんは05年にNPO法人「富良野自然塾」をつくり、塾長としてゴルフ場跡を森林に戻す取り組みなど環境教育を進めてきた。多くの生徒や児童を受け入れてきたが、無気力や無反応が目立ってきたといい「知識だけを教える教育が問題。信頼関係を作れず、教えたことを子どもたちの心に落とし込めない教師の責任は大きい」と痛感していた。

 同様の危機感を持っていた北海道教育大から協力を打診され、09年から自然塾での環境教育を単位として認めている旭川校で新年度から、集中講義形式で単位として認められる科目を創設する。

 授業内容は倉本さんが監修。塾生OBの俳優、久保隆徳さん(43)と大山茂樹さん(32)が講師を務める。ゲーム形式で五感を使って表現力や創造力を養う「シアターゲーム」や、即興で演技をする「インプロビゼーション」など演劇訓練の手法を活用。互いの役割を入れ替えて演技し合い、相手の内なる声を読み取る練習など、富良野塾での実践も役立てる。

 倉本さんは「教育と演劇には共通部分も多い。こうした取り組みを全国に広げたい」と話す。定員は30人だが、人間の内面に迫る質の高い演劇で評価も高いプロの応援に大学側は「学生の反応が楽しみ。道内の各校に広げて、必修化もできれば」と期待を寄せる。

【関連ニュース】
時代を駆ける:倉本聰/6止 親父に精神的遺産もらった
時代を駆ける:倉本聰/5 富良野塾で僕が一番学んだ
時代を駆ける:倉本聰/4 「北の国から」は全部体験したこと
時代を駆ける:倉本聰/3 NHKとけんか、北海道へ
時代を駆ける:倉本聰/2 五感で学ぶ富良野自然塾

来月2日「密約」で参考人質疑=衆院外務委(時事通信)
余ったワクチンは国が買い取って 自民議連が要望(産経新聞)
東大 2983人が卒業 進む「脱官僚」 高まる外資人気(毎日新聞)
iPhoneで“今様”授業 青山学院大社会情報学部助教・寺尾敦さん(産経新聞)
<DV>被害登録の女性救出にパト20台、ヘリも 熊本県警(毎日新聞)

雑記帳 この枝垂れ桜は…DNA鑑定(毎日新聞)

 京都市の学校法人平安女学院は24日、DNA型鑑定の結果、所有する京都市上京区の旧有栖川宮邸の枝垂れ桜が豊臣秀吉ゆかりの醍醐寺の桜の子孫だと分かったと発表した。

 枝垂れ桜は1952年、画家、堂本印象の発案で醍醐寺から移植したものと伝わっている。しかし、確かな記録がなく、住友林業が葉のDNAを抽出して調べていた。

 枝垂れ桜は今、三分から五分咲きで今月末が見ごろになりそう。同法人は4月7〜11日に邸宅を有料公開するが、洛中で「醍醐の花見」としゃれ込むには少し遅いかも。【広瀬登】

森田さん、桜開花予想的中のはずが目前で散る(スポーツ報知)
架空の石油投資話、指名手配の社長がタイで逮捕(読売新聞)
鳥取不審死の上田被告、2件目強盗殺人罪で起訴(読売新聞)
<公務執行妨害罪>不当取り調べで成立せず 神戸地裁(毎日新聞)
<民主党>今年6勝14敗 都県議補選・市長選(毎日新聞)

国からの民間派遣137人=10年間の交流実績報告−人事院(時事通信)

 人事院は24日、施行から10年が経過した官民人事交流に関する年次報告書を国会と内閣に提出した。2000〜09年に国の機関が民間企業へ派遣した累計人数は137人で、民間企業からの受け入れ実績397人を下回った。人事院は「各省庁とも業務が忙しく、民間へ派遣する余裕がないのでは」としている。
 省庁別では、民間派遣は国土交通省66人、経済産業省35人、農林水産省12人の順に多かった。受け入れは、国交省126人、経産省81人、外務省66人の順。 

<名古屋市議会>予算案巡り32年ぶり会期延長へ(毎日新聞)
看護師以外の医療スタッフの役割も拡大へ(医療介護CBニュース)
手塚治虫少年が昆虫追った森に記念碑…宝塚(読売新聞)
【私も言いたい】テーマ「小沢一郎幹事長の進退」(産経新聞)
野焼き「風速計測せず」、事故後?着火中止(読売新聞)

リコール済み生ごみ処理機が発火=ヤンマー、他社製品と無償交換へ(時事通信)

 経済産業省は16日、ヤンマー(大阪市)がリコール(回収・無償修理)した家庭用生ごみ処理機から発火する事故が、昨年10月に長野県原村で発生したと発表した。リコール対策として製品内部に取り付けた断熱材の劣化が原因。けが人は出ていない。経産省は「対策は有効でなかった」(製品事故対策室)としており、同社は17日から他社製処理機との無償交換を開始する。 

【関連ニュース】
【特集】トヨタ プリウス
三洋、担当専務ら降格=洗濯乾燥機リコールで処分
フタバ産業、特損発生の見通し=ダイハツのリコール補償で
ふそう元会長らの有罪確定へ=三菱自虚偽報告、罰金20万円
軽自動車27万4000台リコール=ダイハツ

和歌山・白浜町長選、同じ顔ぶれが出馬 出直し選10日後にまた告示(産経新聞)
放射線障害防止法にクリアランス制度−文科省が改正案(医療介護CBニュース)
有事の核持ち込み 外相、将来容認も(産経新聞)
<写真展>笑顔で乗り越えた被災地の子どもたち 東京(毎日新聞)
青魚でPTSD緩和 DHA摂取 予防効果?(産経新聞)

衝突のはずみで歩道に車、信号待ち夫婦死傷(読売新聞)

 14日午後11時30分頃、大阪府和泉市富秋町の国道26号交差点に、北から進入して右折しようとした同府泉大津市千原町2、大学3年生疋田勝也容疑者(21)運転の乗用車が、南から直進してきた大阪市淀川区の男性会社員(23)運転の乗用車と衝突。

 はずみで会社員の車が歩道に突っ込み、信号待ちしていた近くの無職、有木忠夫さん(65)と妻の智津子さん(65)を相次いではね、近くのレストランの看板をなぎ倒して止まった。

 有木さん夫妻は病院に運ばれたが、智津子さんが頭の骨を折っており約40分後に死亡。忠夫さんも両足や頭などの骨を折って重傷を負った。疋田容疑者と会社員も胸などに軽いけが。

 和泉署は、疋田容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕。容疑を同致死傷に切り替えて調べる。

 発表によると、現場は見通しの良い交差点で、同署は疋田容疑者が対向車に気付かず右折したとみている。

高校無償化法案が衆院可決へ 川端文科相が朝鮮学校の適用除外を示唆(産経新聞)
統幕学校の田母神氏拒否 理由は「政府と異なる見解を公に」(産経新聞)
普天間基地存続を示唆 前原、平野両氏(産経新聞)
自民執行部、沈静化に躍起…鳩山邦夫氏離党(読売新聞)
皇太子さま、ケニア入り(時事通信)

シー・シェパード元船長、艦船侵入容疑で送検(読売新聞)

 反捕鯨団体シー・シェパードの元船長、ピーター・ベスーン容疑者(44)が、調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」に侵入した事件で、海上保安庁は14日午前、ベスーン容疑者を艦船侵入容疑で東京地検に送検した。

 ベスーン容疑者の身柄は同日中に、東京・葛飾区の東京拘置所に移される。

【風】利用者本位の制度に(産経新聞)
オウム給付金、8割が申請=後遺障害は想定の4.6倍−警察庁(時事通信)
決算と政投銀融資検証=民主PT、日航問題で初会合(時事通信)
不法な妨害、毅然と対処=赤松農水相(時事通信)
<雑記帳>長谷川等伯展で「オマージュ」ラスク(毎日新聞)

不明朗な現金27億 「タンス預金」小沢氏に説明責任 (産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長と関係の深い政治団体「改革フォーラム21」が平成7〜19年の間、4億円超にのぼる繰越金を「現金」で管理していた疑惑が10日、表面化した。政治団体の繰越金をめぐっては、自民党旧橋本派の政治団体「平成研究会」が15年の政治資金収支報告書に18億円余と記載していたにもかかわらず、実際には大半が選挙などに使われ、3億円しか残っていなかった事実が日歯連事件を契機に発覚。不透明な繰越金の実態が明るみに出た経緯がある。(調査報道班)

 改革フォーラム21では、小沢氏の「金庫番」と呼ばれ、18年9月に死去した男性が、5年から亡くなるまで会計責任者を務めており、「タンス預金」の疑惑が浮上した期間は、この男性が同団体のサイフを握っていたという。

 小沢氏は平成17年、資金管理団体「陸山会」の口座に一度入金され、すぐに下ろされた4億円もの資金について、東京地検特捜部の事情聴取に「既に死亡している知人から預かった現金。引き出してすぐに返した」と釈明したが、この知人が「金庫番」の男性だ。「預かった」との釈明は、にわかに信じることはできないが、一方で、男性が巨額の資金を現金で管理していた事実を、小沢氏が「認識」していたことを示すものとみることもできる。

 小沢氏が党首を務めた自由党が14年、党の幹事長だった藤井裕久前財務相個人に「組織対策費」名目で支出したことになっていた15億円余の資金は、16年10月に改革フォーラム21の口座に入金され、翌年までに全額が引き出されたとされる。

 現金で保管していた15億円余の資金を、入金直後に発行された新一万円札に切り替える目的で、一時的に入金した可能性が指摘されている。当時の同団体の会計責任者はまさに、「金庫番」の男性だった。

 陸山会が16年に購入した土地の代金に充てられた4億円の原資について、特捜部は「ゼネコンからの裏金が含まれていた」と、衆院議員、石川知裕(ともひろ)被告らの公判で主張する方針とされる。

 小沢氏周辺には、単純計算で27億円もの不明朗な現金があった可能性があるが、小沢氏は自身の「政治とカネ」の問題で説明責任を果たしておらず、国民の政治不信は一層深まりそうだ。

<日米密約>開かれた真実の扉 報告書は西山さんの指摘追認(毎日新聞)
協会けんぽ加入者の後発品使用は6.6%(医療介護CBニュース)
<アカデミー賞>「ザ・コーヴ」受賞に和歌山反発(毎日新聞)
電車内で男子中学生に痴漢 大阪市立小の男性教員を逮捕(産経新聞)
<のど詰まり>食品安全委が提言見送りへ(毎日新聞)

<教師政治活動>罰則科す改正案提出 自民・みんな(毎日新聞)

 自民党とみんなの党は10日、公立学校教職員が政治活動を行った場合に「3年以下の懲役または100万円以下の罰金」を科す教育公務員特例法改正案を議員立法として衆院に共同提出した。

 北海道教職員組合による違法献金事件を受け、現行法に罰則規定を設けることで、日教組を支持基盤とする民主党を揺さぶる狙いがある。自民党の石破茂政調会長は記者会見で「罰則がなければやりたい放題になる」と指摘した。

 北教組事件を巡っては、鳩山由紀夫首相も同法改正の検討を川端達夫文部科学相に指示している。【田所柳子】

【関連ニュース】
政治とカネ:首相、改革強調 自民「責任取ってない」
田中慶秋議員:収支報告書を誤記載 「連合神奈川から」と
前原国交相:「政治とカネが一番大きい」 支持率低下原因
北教組事件:小林議員地元入り 進退「確認のうえで判断」
亀井金融相:企業・団体献金禁止は各党の合意必要

首相、普天間で沖縄への説明「遠くない時期」(産経新聞)
原発推進明記で調整へ=温暖化対策基本法案−政府(時事通信)
首相動静(3月6日)(時事通信)
内職の教材35万円…職の斡旋なし 1500人被害、教材販売会社社長ら逮捕(産経新聞)
書籍丸ごと“タダ読み”サイトが人気 出版各社、ヒット狙い新戦略(産経新聞)

「3月8日」何の日?…サバ料理味わう日だって(読売新聞)

 青森県八戸市内の水産加工業者や観光団体、飲食業者らでつくる「八戸前沖さばブランド推進協議会」は、語呂合わせで「さばの日」となる3月8日、八戸プラザホテルアーバンホールで、「八戸前沖さば」料理を味わうイベントを開く。

 当日は、市内の飲食店で提供され、観光客らにも人気の「銀鯖の串焼き」「サバカレー」「船凍さば・陸凍結さば刺し身食べ比べ対決」など12品目を用意する。

 同協議会事務局は、「産地ならではの味を楽しめる市内の飲食店をPRし、ブランドとしての認知、理解を深めたい」としており、今後も同様のイベント開催を検討するという。

女性殺害、当初は「病死」=報告に疑問、司法解剖で判明−茨城県警(時事通信)
<刑務所出所>仮釈放が満期下回る…高齢化、引受先なし(毎日新聞)
「普天間先延ばしなら、6月に議員辞職」下地氏(読売新聞)
<コンクリート橋脚>プラスチック繊維で強度増…砂利の代替(毎日新聞)
「もう10年、まだ10年」=17歳息子失った父・日比谷線事故(時事通信)

北教組幹部ら逮捕「極めて遺憾」=平野官房長官(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。